2020年春ドラマ、テレビ東京系列で毎週水曜日の深夜24:12分からは【レンタルなんもしない人】が放送中!
ツイッターで話題を呼び、その後メディアでも紹介された注目の職業「レンタルなんもしない人」をドラマ化。
ごく簡単な受け答え以外はしない、まさに「何もしないでただそこにいてくれる」そんな存在を求める人は多く、なんもしない人をレンタルする人々の日常を描きます。
この記事では、ドラマ【レンタルなんもしない人】の第3話を見た人の感想(ネタバレ含む)や評価評判を集めています!
また、次回第4話のあらすじや視聴者の予想、注目ポイントもアンケートしました♪
「レンタルなんもしない人」3話の感想をアンケート!
<第3話>あらすじのおさらい
「レンタルなんもしない人」というサービスを始めた森山将太(増田貴久)。
そんなレンタルさんのツイッターに女子大生の島袋香奈(福原遥)からDMが送られてくる。友達に気を使い誕生日だと言いづらく「明後日21歳の誕生日を迎えるので、日付が変わったら祝って欲しい」という依頼。前日の23時に香奈の家を訪ね、香奈が買ってきたケーキを2人で囲みお祝いをする。レンタルさんは21歳で先立った姉を思い出し特別な年だと言う。(テレビ東京公式サイトより)
スポンサーリンク
<第3話>みんなの感想&評価評判!
第3話を見た人に感想をアンケートしました♪
※アンケートは回答が集まり次第随時更新!
30代男性
レンタルなんもしない人こと森山将太は自分の誕生日を一緒に祝ってほしいという島袋香奈の自宅に向かいました。
そこで自分の友達関係の愚痴などを話していた香奈は、森山が大学時代に友達が少なかったという話を聞いて羨ましいということを言っていたのです。
恐らく友達との関係に結構疲れていて、友達がいない方がそういった精神的な負担がなくていいということなのだと思いました。
友達がいない人からすれば、友達がいる人というのは羨ましく見えるかもしれないですけど、香奈の現状を見ている感じではその逆もありそうだなと感じたのです。
40代男性
最初はネタのような依頼から入るのはお約束気味のようですね。奇特な依頼でも受けるのがレンタルさんだというのを改めて確認できました。今回のメインは依頼人の女子大生が誕生日を一緒に過ごして欲しいとのこと。レンタルさんが受けてきた依頼の中では無難なものでしょうね。SNSは便利なのは間違いないでしょうが人によっては常に拘束されているような感覚を持ってしまいます。独りになるのは怖いですから嫌々続けている人もいますがこういった人間関係は難しいですね。レンタルさんとのぎこちない会話は微笑ましく感じました。誕生日に誰かとケーキを食べる事はすごく幸せな事なのだと改めて思います。リアルっぽい雰囲気で今回はすごく心に染みました。
30代女性
ドラマ初めて拝見しました。 レンタルなんもしない人は動画サイトで知ったのですが、ドラマ化されて驚いてます。 過剰なサービスが多い中、逆手をとった『なんもしない』がどうして流行ってるのか、なんとなく分かってきました。
今回の話は誕生日を祝ってほしいという依頼でしたが、私もレンタルさんにお祝いされたくなりました。(笑)依頼した女の子は現代の若い子って感じで、友達に合わせた生き方をしてどことなく『疲れ』が見えてる感じ…。
生まれた事を祝う日、生きている事に感謝する日はやはりちょっと特別な1日にしたいですね♪
スポンサーリンク
「レンタルなんもしない人」4話のみどころチェック!
<第4話>あらすじを予習
「レンルなんもしない人」というサービスを始めた森山将太(増田貴久)。
そんなレンタルさんのツイッターに化粧品会社に勤める京野彩(山口紗弥加)から離婚届の提出に同行してほしいとの依頼が舞い込む。彩は取引先のドラッグストアに勤めていた京野健太(笠原秀幸)と結婚したが、いつも仕事優先で、夫とはすれ違い。夫の方から離婚を切りだされたという。吹っ切れない彩から「私という人間は今何点?」と聞かれレンタルさんは…(テレビ東京公式サイトより)
スポンサーリンク
<第4話>みんなの予想&注目ポイント!
第4話の予想や期待したいポイント、楽しみにしていることをアンケートしました♪
※アンケートは回答が集まり次第随時更新!
30代男性
4話では、森山が離婚届を一緒に出しに行ってほしいという女性の依頼を受けるのです。
離婚届を出すのに付き合ってほしいというのは、非常に変わった依頼じゃないか?と思いますけど、そういった依頼をするには理由があるはずです。
離婚を決意した人ならではの思いというものがあると思うのですが、そういった部分というのがみどころではないか?と思います。
何もしないでいいから一緒に付き添ってほしいと考える理由というのはどういうものなのか?その目的という部分が気になります。
離婚をした人ならではの心理状態のような面が見られると思うので、どういう風に描かれていくのか?が楽しみです。
40代男性
レンタルさんはのんびりとした性格なのでしょう。ぎこちなくても依頼人に好かれる要素を持っているのはそれが大きいと感じます。次回は離婚届を一緒に出しに言って欲しいと言う依頼。独りでは心細いとかなんとなく着いてきて欲しいとは違うような気がします。依頼人は奥さんで旦那さんとはすれ違いの毎日。旦那さんの方から離婚を切り出されたと言う事ですが身の上話を聞いてレンタルさんは何を思うのでしょうか。夫婦の仲を取り持つのかそれとも離婚届を出して離婚成立してしまうのか。どうなるかは全く分かりません。レンタルさんは何もしないで終わるはずがないのでどんな事になるのかすごく興味がわきます。
30代女性
次回は離婚届を出すのを見守ってほしい。といった内容の依頼です。女性が依頼するシーンが流れました。 どんな事で離婚してしまうのか見どころです。 レンタルさん気まずくないのかな? 結婚するのは簡単。 ノリで結婚したり、子供が出来て結婚したり、本当に好きだから結婚したり。 どうして永遠の愛を誓ったのに離婚しちゃうんだろう…。子供いるのかな?とかいたら養育費とか慰謝料とか、お金の話もかなり気になります。(笑) レンタルさんも色んな経験をしたり、色んな人と関わるから人生経験豊富だなぁ。 彼から学ぶ事が多いと思います。
まとめ
人とつながるツールが豊富すぎる現代では、香奈のような悩みを抱える人も少なくないでしょうね。
今回も共感ばかり、レンタルさんの存在意義をすごく感じました。
次回は山口紗弥加さんが依頼人として登場します。
期待しましょう!!
スポンサーリンク